私はこんな感じです↓

基本的にデスクトップは仮置き場の位置づけで、ごちゃごちゃしない様に、定期的に片付けています。
デスクトップの整理に便利なフリーソフトを紹介します。
RocketDockと言うソフトです。
海外のソフトですが、日本語に対応しています。
こんな感じです↓
私はMacは使った事がありませんが。Mac風のアニメーション表示するドックタイプのアプリケーションランチャーです。
特にPCが重くなる印象はありませんし、D&Dで起動用アイコンを貼り付けできますので、その都度、カスタマイズが容易です。
私の場合ショートカットを適当なフォルダーに貼り付けて置いて、そこからこの中に格納しています。
普通ショートカットのアイコンには矢印がつきますが、この中に格納すると矢印は付きません。
難を言えばアイコンにマウスを持っていくと拡大するのですが、アイコン自体が拡大できれいに表示できる位の大きさで作られていない事がほとんどなので、拡大時に荒いアイコンになってしまいます。
アイコンの変更も出来るので、大きいアイコンをネットで探して、設定する手もあります。拡張子がpngのアイコンを探すとフリーでも大きくてきれいなアイコンが見つかると思います。(おもに海外サイト)
あと、表示フォントも設定できますので、たとえば”あくあフォント”というフォントを設定したら↓

こんな楽しみ方も出来るわけです

みなさんの参考になれば幸いです。(^―^)
応援して頂くとがんばれます!

【関連する記事】